
弁護士 大村 俊介

弁 護 士 紹 介
弁護士 大 村 俊 介
主な取扱分野
● 一般民事
交通事故,損害賠償,賃貸物件のトラブル等
● 家事事件
離婚(親権,養育費,面会交流,財産分与)
相続(遺言,遺産分割,遺留分侵害額請求,相続放棄,遺言執行等)
後見・任意後見
● 労働事件
労働者 不当解雇,残業代請求、転職時のトラブル(退職、競業避止義務)
使用者 トラブル対応,雇用契約,就業規則
● 企業顧問
契約書作成,レビュー,契約交渉,トラブル対応
定款作成,商業登記
株主総会,取締役会関係
● 渉外法務
英文契約書のレビュー,翻訳
国際結婚,国際離婚,国際遺言,渉外相続
在留資格の取得,変更,在留特別許可,帰化
● ファミリーオフィスのロイヤー
資産管理会社の法律顧問(資産管理会社の設立・運営に関するアドバイス、契約書のレビュー,議事録作成,会議の立会,不動産登記,ご家族のトラブル,その他法的リスクの分析を含む助言の提供)
現役のファミリーオフィス経営者として、主にアメリカで出版されたファミリーオフィス、ファミリーマネジメントに関する文献を渉猟しており、税務対策を主とした金融資産の承継に止まらない、次世代の繁栄をサポートするファミリーの在り方を探求し、助言しています。
経 歴
東京都世田谷区出身
2002年 : 開成高校卒業 (特別優等)
東京大学文科Ⅱ類入学
2005年 : Auckland University (NZ) 交換留学
2007年 : 東京大学教養学部総合社会科学科国際関係論分科卒業
2010年 : 東京大学法科大学院卒業
国立情報学研究所特任研究員(法×AIの研究)
2012年 : 司法試験合格(民事系40位台)
2013年 : 弁護士登録 (66期・神奈川県弁護士会)
2014年 : 大さん橋通り法律事務所に移籍
2017年 : もみじ坂法律事務所開設
2023年: 下村総合法律事務所に参画(第二東京弁護士会に登録換え)
実績
〇 関与裁判例
● 東京地判H29.9.14労判1183号54頁(日本アイ・ビー・エム(解雇・第5)事件)
執筆
● 国際人権個人通報150選(共著、2023年、現代人文社)
主な弁護士会活動、所属任意団体
〇 主な弁護士会活動
● 神奈川県弁護士会人権擁護委員会外国人部会 委員(2014~2022年度)
● 関東弁護士会連合会 外国人の人権救済委員会 委員(2016~2023年度)
〇 所属任意団体
● 外国人ローヤリングネットワーク
● 神奈川医療問題弁護団(~2023年度)
● 日本労働弁護団、神奈川労働弁護団(~2023年度)
● 横浜商工会議所
趣味・特技
● 自転車旅行
● 将棋四段
● TOEIC 975点、英検1級、仏検 2級、中検4級、簿記 2級
● 日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
● 統計数学,Python
%20(1).png)